スポンサーリンク
日本国民はパンダの赤ちゃん誕生にフィーバーしがちですが、私は声を大にして言いたい!!
激熱のイケメンモテパンダが和歌山のアドベンチャーワールドにいることをご存知ですか?!
今年生まれたメスの赤ちゃん彩浜のお父さんパンダ
「永明(えいめい)」です。
「永明(えいめい)」です。
Contents
今、パンダの赤ちゃんに会える動物園は2か所
2017年、2018年と続けて日本でパンダの赤ちゃんが生まれました。
まずは、2017年6月12日に上野動物園で生まれた「香香(シャンシャン)」は1歳になりました。元気に育ってくれて本当に嬉しいです(*´ω`*)コロコロ遊ぶ姿はかわいいです。
そして、2018年8月14日に和歌山アドベンチャーワールドで生まれたメスの赤ちゃん。ついに名前が決まりました。
「彩浜(さいひん)」
素敵な名前です(*´ω`*)
みなさんの日常に彩を与えてくれる存在になってくれるでしょう。
みなさんの日常に彩を与えてくれる存在になってくれるでしょう。
日本でパンダをみることができる動物園
この中でも特におススメしたいのが、
和歌山県にある南紀白浜アドベンチャーワールドです。
和歌山アドベンチャーワールドがパンダの繁殖日本一の理由
ジャイアントパンダは中国に生息していますが、絶滅の危機に瀕しています。数を減らさないようにするために、一部を人間の手によって飼育し、繁殖させているのです。
パンダの赤ちゃんはとても小さく生まれます。
身長が15~17㎝
体重は100~150g 大人のパンダが約100㎏なので、人間で言えば超未熟児の状態で生まれてくるようなものです。
そんな状態で生まれてくるので、死亡率も高いのです。
赤ちゃんの命を助けるために、生まれてすぐお母さんから赤ちゃんを引き離し人の手で育てるという方法がとられてきました。
しかし、人工保育で育てられ大人になったパンダは繁殖力が乏しかったり、育児放棄をしてしまうパンダが多いのだそうです。
体重は100~150g 大人のパンダが約100㎏なので、人間で言えば超未熟児の状態で生まれてくるようなものです。
そんな状態で生まれてくるので、死亡率も高いのです。
赤ちゃんの命を助けるために、生まれてすぐお母さんから赤ちゃんを引き離し人の手で育てるという方法がとられてきました。
しかし、人工保育で育てられ大人になったパンダは繁殖力が乏しかったり、育児放棄をしてしまうパンダが多いのだそうです。
そんな中、和歌山アドベンチャーワールドでは、パンダが本来持っている母性を大切にし、母親と赤ちゃんを引き離さず一緒に過ごす飼育方法を確立しパンダの繁殖に大きく貢献しています。
飼育員さん達の研究と絶え間ない努力が和歌山のパンダファミリーを支えているのですね。
飼育員さん達の研究と絶え間ない努力が和歌山のパンダファミリーを支えているのですね。
アドベンチャーワールド産まれのパンダは名前に「浜」がつくのが特徴です。アドベンチャーワールドの飼育方法は本場中国でも注目されており、本場中国でも取り入れられるようになってきました。
中国では「浜家」と呼ばれ、中国に帰った「浜家」出身のパンダが、繁殖に大きく貢献するようになっています。
中国では「浜家」と呼ばれ、中国に帰った「浜家」出身のパンダが、繁殖に大きく貢献するようになっています。
アドベンチャーワールドで生まれたパンダ達の父親は「永明」ただ1頭という驚愕の事実
まずはこの家系図を見ていただきたいのです。
梅梅との間に6頭
良浜との間に9頭
赤ちゃんが生まれています。
パンダは自然交配がかなり難しく、
中国では人工授精が主流なのだそうです。
中国では人工授精が主流なのだそうです。
そんな中、永明は自然交配でご懐妊をさせてしまう、
やり手のパンダなのですよ。
パパパンダ永明の魅力
家系図をみて勘のいいアナタは気づいたはず。
そう、元々は良浜のお母さん梅梅と夫婦だった永明。
梅梅の娘、良浜とも夫婦って・・・・
え?大丈夫?この昼ドラ的展開。
梅梅は良浜をお腹に宿した状態で中国からきたみたいです。
ですので、良浜と永明は血は繋がっていません。
義理の父と娘ってとこですか?
それでも十分昼ドラ的(笑)
私は2017年、結浜が赤ちゃんパンダだった頃にアドベンチャーワールドに遊びに行きました。
そして、この家系図をみて一気に永明というパンダに惹かれてしまったのです。
永明はなぜそんなにイケメンパンダなのか。
永明についての記事です↓
永明は今年26歳になるそうです。
パンダの寿命は約20年と言われています。
しかし永明は、
しかし永明は、
飼育下で自然交配し、繁殖した世界最高齢のジャイアントパンダ
なのです。
担当飼育員さんは永明についてこう話しています。
永明の性格は「おっとりと穏やかな性格である一方、竹の味にはこだわりがある、アドベンチャーワールドのパンダで一番グルメなパンダです」
モテたい男子必見!永明のアプローチの方法!
永明のメスパンダへのアプローチはパンダファンからは「イケメンパンダ」「パンダ界の光源氏」などの異名がつくほどとてもスマート。
一般的にパンダはオスとメスの交尾にいたるまでの道のりが難しいと言われ、交尾になると攻撃的にメスに仕掛けてしまうオスもいるなかで、永明はとにかく優しいのだという。
グルメでスマートで優しいってどんだけイケメンやねんて!
永明が人間だったなら…
美味しいお店知ってて、スマートにエスコートしてくれる。
「段差あるから気をつけて。」
とかいいながら、さりげなく支えてくれるんでしょ?
おしゃれなバーでお酒でものみながら、女子の愚痴を優しい笑顔でうんうんと聞いてくれる感じ?
ガツガツしなくて、ちゃんと家まで送り届けてくれる。
逆に女子が
え?今日はもう帰っちゃうのかしら?もっと一緒にいたいな。
どうしよう(*´ω`*)的な?
モテパンダから学ぶモテの秘訣。
ぜひ皆さんも永明に会いにいってくださいね。
赤ちゃんパンダの彩浜にも会えます(*^_^*)
アドベンチャーワールドにGOですよっ!!
あわせて読みたい

ディズニー嫌いが安心できる社会先日ディズニーランドに行ってきました。
いつも、ディズニーリゾートは私と息子と娘の3人で行きます。
あれ?お父さんは?
行きません...
スポンサーリンク